2017年06月17日
金峰山・・・廻り目平キャンプ場
登山でござんす・・・のつづきです~
金峰山には朝から登る予定で
登山口の廻り目平キャンプ場に前日入りです


向かう途中・・・
山道に入る最後のスーパーで食糧の調達
平日山チームさんが最初に向かったのが
お酒コーナー (・◇・ ) ・・・
「やっぱり焚火にはバーボンだよな」
「地場野菜はレタスでしょう~」
みたいな会話・・・
いや・・・私 健康のために登山を・・・
いや・・・でもバーボンとかすっごく久しぶり・・・ゴクリ

平日山チームさん 装備充実

しかも・・・
「紙皿とかじゃ味気ないからね~」
木皿と可愛い花柄のテーブルクロスまで用意していた
価値観が近くて嬉しい

初参加の私の役割は
マントルをつけることと

盛付け
平日山チームさんはシャイなのか
全然写ってくれないんですけど
ブログ用の写メにはすごく協力的だった(〃'∇'〃)

私が持参したのは
うちの冷蔵庫でダブっていた
醤油とわさび(笑)
牛たんの塩焼きにワサビつけると美味しいって知った
この年代になると肉より野菜になるじゃないですか
一番人気はレタス!
地場野菜強し!
肉ひと口に対してレタス5回くらい食べちゃうからね~

焚火にはやっぱバーボンだよね~ …(*≧m≦*)ププッ
↑↑↑
HPリニューアルしました!
金峰山には朝から登る予定で
登山口の廻り目平キャンプ場に前日入りです



向かう途中・・・
山道に入る最後のスーパーで食糧の調達
平日山チームさんが最初に向かったのが
お酒コーナー (・◇・ ) ・・・
「やっぱり焚火にはバーボンだよな」
「地場野菜はレタスでしょう~」
みたいな会話・・・
いや・・・私 健康のために登山を・・・
いや・・・でもバーボンとかすっごく久しぶり・・・ゴクリ

平日山チームさん 装備充実


しかも・・・
「紙皿とかじゃ味気ないからね~」
木皿と可愛い花柄のテーブルクロスまで用意していた
価値観が近くて嬉しい


初参加の私の役割は
マントルをつけることと

盛付け

平日山チームさんはシャイなのか
全然写ってくれないんですけど
ブログ用の写メにはすごく協力的だった(〃'∇'〃)

私が持参したのは
うちの冷蔵庫でダブっていた
醤油とわさび(笑)
牛たんの塩焼きにワサビつけると美味しいって知った

この年代になると肉より野菜になるじゃないですか
一番人気はレタス!
地場野菜強し!
肉ひと口に対してレタス5回くらい食べちゃうからね~

焚火にはやっぱバーボンだよね~ …(*≧m≦*)ププッ

↑↑↑
HPリニューアルしました!
↑↑↑
民泊予約受付中!
ランキングに参加中です!
クリックで1日1回有効のポイントが入ります
↑↑↑応援クリックお願いしまーす
フェイスブック いいね! もよろしくです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雑貨さくら
次回の期間限定OPENは↓
2017年8月15日~9月15日
営業時間:13時~18時
HP http://sakura-yonaguni.com
沖縄県八重山郡与那国町字与那国397
090-6858-9239
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 雑貨さくら at 22:51
│キャンプ