てぃーだブログ › 与那国島|雑貨さくらのブログ › 植物 › ビワの木普及員になるのだ

2015年07月09日

ビワの木普及員になるのだ

台風が沖縄本島よりになりましたね
本島ではもう暴風警報がでているんですね汗

時々 雨降ったりするけど
与那国島は晴れていますよ晴れ

夜からが暴風かな~



ビワの木普及員になるのだ

台風前に庭のトウガラシや
ビワの葉を収穫はさみ

ビワの葉エキスを作ります~

嬉しいことに島人で
ビワの葉を送ってもらって
つくっているという
ビワ仲間をみつけて(笑)
話がはずむはずむアップ

うちの庭のビワの葉
夏になったら持っていきますよ~
と約束していたので
台風前に届けないとねピース
うふふ・・・ビワ仲間嬉しいな~♪赤





ビワの木普及員になるのだ

葉はガラス瓶に丁度位あったのですが・・・
泡盛がたりなーい!
このガラス瓶だと3升入りますOK

たっぷり作っておかないと・・・

子供を産んでから
においが気になって化粧水とか
使わなくなりました。
洗顔はうちの石けんと水洗いで
カサカサする時は
夜にビワの葉エキスのみで
肌の調子も良くなって・・・

子供たちのあせもや
謎の湿疹も全てこのエキスで
治してきましたOK

うちでは絶大なる信頼!

娘も自分で作るくらい↓
http://sakurazakka.ti-da.net/e4393658.html


若いお母さん方から
子供の湿疹が治らないから
分けて欲しいということも
増えてきてるので
挿し木に挑戦しようと
思ってますキラキラ 


ビワの木普及員になるのだチョキ





ランキングに参加中です!
クリックで1日1回有効のポイントが入ります
コレ!
人気ブログランキングへ
↑↑↑応援クリックお願いしまーす
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
↑↑↑こちらもぽちっ



フェイスブック いいね! もよろしくですピース




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雑貨さくら 13時OPEN~日没 不定休
HP http://sakurazakka.com
沖縄県八重山郡与那国町字与那国397
0980-87-2779

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


同じカテゴリー(植物)の記事
ちょっと悲しい
ちょっと悲しい(2018-08-23 23:06)


Posted by 雑貨さくら at 14:59 │植物