挑戦は続く。。。

雑貨さくら

2015年11月28日 15:08



台風被害でくじけそうな心を
みんなでグイッと前に向けて
「おぅーっ!」 と
気合を入れて始まった離島フェア







沖縄タイムスにも紹介して頂き
お揃いの紙袋も好評で
一体感が増した与那国ブースでした




すっごくエネルギーを注ぎ込んで
もうダメ・・・って言うほど
疲れたけど
終わってみると・・・
楽しかったこと
いっぱいあったな~
とにやにやしてしまいます(笑)




今回は端っこの列で
目の前が各市町村のブースだったので
広い通路に・・・




ゆるキャラが次々現れて・・・





こ こんな一同に見れるなんて!

去年会えたのはピカリャーだけだった・・・
去年の記事→さすが離島・・・






目の前にずっといるのに
黒いせいか・・・子供は遠巻きだったり
気づかなかったり?(笑)

うるま市のゆるキャラ『うるうらら』

私はかなり好きなんですが…(*≧m≦*)ププッ







わかる!

わかるよ!

覗きこみたくなる気持ち!


わかるよ~ お嬢ちゃん~

だって めっちゃ薄っぺらいんだよ
渡名喜村の『ふくぎのフーちゃん』

超薄っぺらい人がはいってるはずよ~







子供に抜群の人気だった
伊江島の『タッちゅん』

島らっきょう背負ってました



与那国島だったらどんなゆるキャラがいいんだろぅ~
わくわくするね~(笑)






伊平屋村のブースには
デコピーなるものが???・・・初体験

伊平屋村のゆるキャラ「てるたまキング」で顔出し(笑)
その場で写真をプリンアウトしてくれました

こんなのあるんだね~






民具を作ってくれている竹仁おじぃも
孫ちゃんたちと応援に来てくれましたよ~







そして今日の締めは・・・

与那国町商工会 会長

新商品のどぅなんちま手ぬぐいを
首にかけてくれてます



よしっ 来年も頑張るぞ!
色々の反省を克服して
さらなる挑戦は続く。。。




ランキングに参加中です!
クリックで1日1回有効のポイントが入ります


↑↑↑応援クリックお願いしまーす




フェイスブック いいね! もよろしくです




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雑貨さくら 13時OPEN~日没 不定休
HP http://sakurazakka.com
沖縄県八重山郡与那国町字与那国397
090-6858-9239

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連記事